お役立ち情報

Windows「拡大鏡」 画面を部分的に拡大できます

ディスプレイ画面いっぱいに表示された図面や表の数字・文字は小さくて見ずらいですね。そんな時に必要な部分だけ数字や文字が拡大できれば便利だと思いませんか。Windowsの「拡大鏡」の機能を使うと簡単にできるので試してみてください。設定をします...
お役立ち情報

Windowsの「One Note」は超便利! スマホとPCで同期して使えます

以前からWindowsに「One Note」という機能があるのは知っていましたが、最近まで使ったことはありませんでした。Windowsの機能をいろいろ試して紹介しているので、どんなものか使ってみました。想像以上の優れものですメモ帳の類だろう...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1313号

雑貨屋のひとり言 「緊急事態宣言下のオリンピック」新型コロナ感染はワクチン接種が足踏みしていて収束どころか再拡大となってきてとうとう今年4度目の緊急事態宣言を出すに至りました。そしてその緊急事態宣言下でオリンピックを開催するという異例な事態...
お役立ち情報

エクスプローラーをタブ化して使おう ”QTTabBar”

PCで必ず使うエクスプローラーはフォルダが多くなってくるとフォルダを開いてファイルを探しながら行ったり来たり、別のエクスプローラーを開いたりと面倒に感じることはありませんか。一つのウィンドウで複数のファルダーを開けられたら便利ですよね。そん...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1312号

雑貨屋のひとり言千葉県で起こった悲惨な学童死傷事故は通学路にガードレールがあれば防げた事故でした。酒を飲んで運転し事故を起こしたことは絶対許されません。アルコール検知機装着を義務付けて運転させないようにしてもらいたいものです。通学路なのに信...
お役立ち情報

PCを複数画面にして使おう ”仮想デスクトップ”

ほとんどの方のPCはディスプレイ一つで使用されていると思います。ですからデスクトップは一つということになります。画面が複数あれば便利だと思ったことはないでしょうか?資料を作成するときなど複数のアプリを使うことがあるので、起動したアプリをデス...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1311号

雑貨屋のひとり言 「2回目ワクチン接種終了しました」2回目ワクチンを接種しました。接種当日、寝るころに筋肉痛が出てきて翌日は注射した腕が上げにくくなり倦怠感もありましたが、翌々日の夜にはもうほとんど元に戻りました。ワイフは1回目の時はちょっ...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1310号

雑貨屋のひとり言 「深紫外線技術に期待」明日から一部を除き、緊急事態宣言が解除され、まん延防止等重点措置に移行しますが、コロナ禍がすぐに収束すると思っている人はいないと思います。むしろこんなやり方で大丈夫なんだろうかと不安な人の方が多い気が...
お役立ち情報

PCの作業効率アップ間違いなし! “QuickLook”

私のWindows PCの動作環境が大きく改善されたので、勉強に、ボランティア活動にどんどん使っています。特にYouTubeはとても役に立つのでありがたく活用させてもらっています。何度も観たい動画はYouTube ビデオダウンローダー(雑貨...
お役立ち情報

退屈な毎日を今すぐ抜け出すたった一つの方法

毎日、楽しく有意義に暮らせてますでしょうか。何か新しいことを始めようとするとき、いろいろ考えてしまいなかなか踏み出せないことがあると思います。そんな方のためにヒントになる動画をYouTubeで見つけましたので紹介します。株式会社Divの社長...