Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1337号 雑貨屋のひとり言「歳のせい?」マスクをすることには慣れましたが、マスクをして話をするとどうしても声がこもって話の内容が聞き取りにくくなるので困ります。私が主催する会合は広い場所で席を大きく離して座っていますからマスクのまま大きい声で話す必要... 2021.12.26 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1336号 雑貨屋のひとり言「カムカムエブリバディ」ラジオ英会話が出てくるNHK連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」を楽しく観ています。私が英語に接したのは小学6年生の時です。親戚の人にラジオで英語の勉強ができることを教えてもらい、ラジオ基礎英語を聴... 2021.12.19 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1335号 雑貨屋のひとり言「不毛の議論」政府は18歳以下の子供がいる家庭に5万円の現金と5万円分のクーポン券を配布しようとしていますが、スピード感がないですね。そしてなぜ18歳以下なのか大学生でも苦しんでいる人がいますがそれは無視するんですね。本当に... 2021.12.12 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1334号 雑貨屋のひとり言「歩道橋」金曜日の昼過ぎ、家から歩いて30分くらいのところにあるお店に用事があり歩いて行きました。途中で横断歩道がない道路を渡るために歩道橋を使うのですが、使用禁止になっていました。警備員の人に聞いたら塗装等の補修工事のため... 2021.12.05 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1333号 雑貨屋のひとり言「電子書籍の未来」先日アマゾンで電子書籍で購入した本の著者マツダミヒロさんからメールが届き、ライン友達に追加しました。YouTubeでの無料動画レッスンの案内があり受講しました。他では聞けないような興味深い情報がありました。... 2021.11.28 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1332号 雑貨屋のひとり言「大谷翔平選手アメリカンリーグMVP受賞」二刀流で野球の概念を変えた大谷翔平選手がアメリカンリーグのMVPを受賞しました。しかも満票で選ばれるという快挙で誰も文句のつけようがありません。彼の前例のない活躍は多くの人に感動を与... 2021.11.21 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1331号 雑貨屋のひとり言「訃報」ロスアンゼルスで2006年まで日本語報道番組JATVを制作・放映し、最近はロスアンゼルスのシニア団体「ちゃらんぽらんの会」の会報「かわら版」に寄稿していた東京在住の北岡和義さんが、10月19日になくなりました。79歳... 2021.11.14 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1330号 雑貨屋のひとり言「髭の渡しコスモス園」昨年コロナで閉鎖されていた市内にある武庫川髭の渡しコスモス園に行きました。2年前の同じ日(11/5)にワイフと二人で行きましたが、今回は長男家族と一緒でした。5歳と3歳の孫たちは550万本のコスモスより... 2021.11.07 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1329号 雑貨屋のひとり言「期日前投票」いよいよ今日は衆議院議員総選挙の投開票日です。水曜日に近所のショッピングモールで期日前投票所が開設されました。私もワイフと二人で期日前投票をしようとモールがオープンする10時過ぎに行ったら投票所はこれまで見たこ... 2021.10.31 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1328号 雑貨屋のひとり言「命の水」私たちの体には1日2リットルの純粋な水が必要とされています。料理の中にも水が含まれているのでもう少し少なくてもいいような気がしますが、自分はちゃんと水が飲めているか計算してみました。料理に使われている水を含まずに1... 2021.10.24 Zakkaya Weekly