お役立ち情報 歩き方を見直し健康寿命を伸ばそう 10年くらい前からずっと気になっていることがあります。街で観察してると格好悪い(貧弱な)歩き方をしている人が多いことに気付きます。私の感覚では80%くらいだと思います。私だけがそう思っているのか確かめるために整体師などの専門家はどう観ている... 2021.05.20 お役立ち情報
お役立ち情報 スマホ ⇄ PCのファイル転送が自在に出来ます ”send anywhere” スマホ、タブレットからPC(この逆のケースも)に写真、動画、連絡先、ファイルを転送したいと思うことがあります。iPhoneやiPadからMac PCへの転送ならAir Dropを使えば簡単にできます。(これはBluetoothなのでそれぞれ... 2021.05.16 お役立ち情報
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1305号 雑貨屋のひとり言「ワクチン接種の予約をしました」4月から高齢者のワクチン接種が始まっていますが、ワクチンの絶対数が少なすぎて予約争奪戦となり各地でトラブルが起こっています。コロナ感染への恐怖で誰よりも早く打ちたい気持ちはわかります。政府はオ... 2021.05.16 Zakkaya Weekly
お役立ち情報 Windows PCのファイルをiPad(iPhone)で共有できます iPadやiPhoneを使っているとWindows PCのファイルを共有できると便利だと思うことがあります。特別なソフトウェアやアプリなしで簡単にやれる方法があるので紹介します。Windows PCとiPadが同じWiFiにつながっているこ... 2021.05.14 お役立ち情報
お役立ち情報 暮らしに役立つアイデア ほんのちょっとしたアイデアで暮らしに大きく役立つことがあります。しかも安いコストでできます。我が家で昨年実施したアイデアを紹介します。コンパクト蛍光灯のLED化コンパクト蛍光灯の照明(写真)を使用されているお宅があると思います。我が家も20... 2021.05.13 お役立ち情報
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1304号 雑貨屋のひとり言咳が出て辛かったので、ホームドクターに診てもらいました。クリニックの前で電話し、外(ビルのロビー)で体温を測って診察を受けました。ロビーには私以外にも何人かの患者がいました。受付の人は出たり入ったりで忙しそうでした。クリニッ... 2021.05.09 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1303号 雑貨屋のひとり言コロナ禍が一年以上も続く中、各国の感染状況に大きな差が出てきました。一旦改善されたのに人々の油断によって再びとんでもない感染拡大になってしまったインド、大きな感染拡大があったが、ロックダウンとワクチン摂取で大きく改善されてき... 2021.05.02 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1302号 雑貨屋のひとり言 「マイナンバーカード」マイナンバーカードを申請しました。顔写真をスマホで撮り簡単に申請できました。発行の連絡が来たら市役所にカードを取りに行くことになりますが、同時にマイナポイントが申請できます。正確に言うとマイナポイント... 2021.04.25 Zakkaya Weekly
お役立ち情報 継続は力なり「毎日1%の積み重ね努力で達人になろう」 「継続は力なり」と言われているように、毎日コツコツと長期に亘って努力し続けると大きな力になります。以前、雑貨屋で紹介した「1.01の法則」や「0.99の法則」で数値化してみると下記のようになります。1日1%の努力を1年間積み重ねた場合1.0... 2021.04.20 お役立ち情報
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1301号 雑貨屋のひとり言 「松山英樹選手マスターズ優勝」ジョージア州オーガスタナショナルGCで開催されたマスターズ・トーナメントに出場していた松山英樹選手は初日から上位をキープし3日目でついに首位に立ちました。テレビで中継を観ていた日本人の誰もがも... 2021.04.18 Zakkaya Weekly