Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1447号 雑貨屋のひとり言「DX後進国日本」現在、世界はAIテクノロジーによる第4次産業革命が進行中です。日本でもこれが注目されていますが、国民の認識はまだまだ低いように感じます。特に行政サービスの電子化が進んでおらず、未だに役所では印鑑を持参しなけ... 2024.02.04 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1446号 雑貨屋のひとり言パナソニック、富士通、ソニー、ホンダ、電通、大手銀行など、日本を代表する大企業で早期退職者募集が行われています。企業が黒字であってもリストラするということですから、企業はたくさんの要らない人材を抱えているということです。破格... 2024.01.28 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1445号 雑貨屋のひとり言「エコロジーの輪」お客さんからブランド品、貴金属品、不用品なんでも買い取ってくれるEcoリングという会社があります。私は使ったことがありませんが、店があるのは知っています。ブランド品、貴金属は中古でも価値があるのでリセールで... 2024.01.21 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1444号 雑貨屋のひとり言近所のショッピングモールのアパレル店The Shop TKが閉店セールをしています。1年前にも有名店が2店閉店しました。私も利用させてもらっていたので寂しく感じています。アパレル店の相次ぐ閉店はアパレル業界の現状を表している... 2024.01.14 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1443号 雑貨屋のひとり言明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年末、ダイハツ工業が新車の安全性を確認する試験で不正を行っていたことがわかり暗く重い空気になっていたところに、元旦の能登半島の大震災で大きなショックを受けています... 2024.01.07 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1442号 雑貨屋のひとり言「Windowsの未来」パソコンを初めて触ったときは、何か面白いことができるかもしれないという期待と好奇心で、いろいろ試して見ました。でも何かをやろうとするとPCにソフトをインストールしたり、周辺機器を揃えたりする必要があり... 2023.12.31 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1441号 雑貨屋のひとり言「郵便料金の値上げ」来年から郵便料金が30年ぶりに値上げされるようです。郵便の数量が減ってきてますから、郵便事業は大変だと思います。ヤフオクなどで郵便を利用している人にとっては残念なニュースだと思います。私が郵便を頻繁に利用... 2023.12.24 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1440号 雑貨屋のひとり言「年末ジャンボ宝くじ」年末ジャンボ宝くじが売られています。人気があるので売り場の前を通るといつも誰かが買っているのを見かけます。私は買わないので当たりませんが、皆さん一攫千金を夢見て買っているのだと思います。高額当選は奇跡に... 2023.12.17 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1439号 雑貨屋のひとり言テレビ番組でマンションの大規模修繕費の大幅値上げをするところが増えていて、突然値上げと言われた住人が困っていると報じられています。知人が住んでいるマンションはあと数年で大規模修繕工事が予定されているようですが、修繕積立金が不... 2023.12.10 Zakkaya Weekly
Zakkaya Weekly 雑貨屋ウィークリー1438号 雑貨屋のひとり言「A.R.E」12月になり、2023年もあと一ヶ月を切りました。今年は阪神タイガースが私たちに勇気と感動を与えてくれました。話題に事欠かなかった一年でしたがその締めくくりに今年の流行語大賞に阪神タイガースのチームスローガンだ... 2023.12.03 Zakkaya Weekly