雑貨屋ウィークリー1450号

雑貨屋のひとり言「白湯を飲むことにしました!」

白湯が健康に良いということは聞いていたのですが、これまで飲むことはありませんでした。コンビニで白湯が売られていることをはじめて知りました。2022年11月からペットボトル(340ml)で販売されたようですが、これまでに1500万本も販売されたと聞き驚いています。白湯の効果は以下のとおりいいことずくめですので、私も白湯を朝と寝る前に飲むことにしました。《R.O.》

1. 基礎代謝の向上
白湯を飲むことで体内や内臓が温まり、基礎代謝がアップします。基礎代謝が高まると、脂肪燃焼効果が増し、ダイエットにも良い影響を与えます。

2. 冷え性の改善
血流が良くなり、毛細血管まで血液が行き渡ります。これにより、冷え性の改善が期待できます。

3. 便秘の改善
内臓の動きが活発になり、腸内の活動も促進されます。水分不足で便秘気味の場合、白湯を飲むことで改善されることもあります。

4.デトックス効果と美容効果
内臓の活動が活発になり、老廃物の排出が促されます。血流の改善により、肌のターンオーバーが活発になり、美肌効果も期待できます。

川柳(東京・成近)

( 川 柳 )

必勝の気負いスタートで転び

良心が踏み絵の前で立ち止まり

ひた走る出世コースの脇の道

ガキ大将だったあいつの叙勲記事

いい知恵も悪知恵もなく恙なく

(ニュースひとりよがり)

「株価史上最高値より」

GDP4位転落 — 街角景気

「冬→初夏→冬」

♪春〜は名のみ〜の — 今年の暦

「史上最高値の中で」

がっくり — 白鵬株

河合成近

龍翁余話(822)「ちょっと気になる認知症」

『龍翁余話』で、随分前から「認知症」に関する話題を取り上げて来た。その当時はまだ翁自身「認知症」に関してはそれほどの現実感はなく、友人(先輩や同輩)の認知症と思われる症状が気になってテーマに選んだだけだったが、最近になってその「認知症」のことが、ちょっと気になり出した。製薬会社・健康食品会社・生命保険会社などの「脳や認知症に関する」テレビCMの多さにも驚く。中でも(翁がついホッコリするCMは)買い物を済ませた主婦が買った品物を忘れて店を出ようとした時、店員から「お忘れ物ですよ」と声をかけられ(主婦は)「あれまあ」と笑いながら品物を取りに戻る、直後に「笑い事では済まされません、それ、認知症の始まりかも」旨のコメントが入る。幸いに翁はまだそんな経験はないが、スーパーに行って「あれを買うのを忘れた」はしょっちゅう。“買い物メモ”を用意しているのに、だ。

人や場所の名前を思い出せないことは、もうかなり以前からだが、最近は、自分の行動の中で「何をしようとしているのか」が一瞬、はっきりしなくなることがあり(例えば、隣の部屋に行って、何をしにこの部屋に来たのかが分からなくなり)「あ~あ、俺もそろそろか」と憂鬱になることも・・・しかし、友人との待ち合わせ・医療機関行き・ゴルフなどの日時は、リビングや寝室のカレンダー、スマホの予定表に書き込んでいるので今のところポカはないが、それでも最近、ちょっと「認知症」が気になり出した。

ある脳神経内科医が書いた本に「認知症は“病名”ではなく“状態”である。考える力や記憶力が衰え、そのために以前は出来ていたことが出来なくなり、同じことを繰り返し言ったり、身の回りのことに無頓着に(気が回らなく)なったり、ちょっとした“奇行”が生じたりして日常生活で他の人の助けが必要となることが“認知症”と呼ばれる“状態”である」と書いている。しかし、翁は素人だから「認知症は、そういう“状態”を引き起こす“病名”である」、と決めつけるほうが分かり易いので、勝手に“病名”にする。いずれにせよ、最近『ちょっと気になり出した認知症』、いつ「認知症」になるか分からない翁のような老人は「認知症とは何ぞや」を(ある程度)理解しておく必要があると思い、改めて今号に取り上げることにした。(以下、厚労省の資料に基づき記述する。)

我々のあらゆる活動をコントロールしている司令塔の“脳”に異変が起きれば、我々の精神活動・身体活動に支障が起きる。つまり「認知症とは、いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったりすることで起きる“心身異常状態”を言う」そうだ。「認知症」を引き起こす病気のうち、もっとも多いのは脳の神経細胞がゆっくり死んで行く「変性疾患」と言う病気――アルツハイマー病・前頭側頭型認知症・レピー型小体病などがこの「変性疾患」に相当するそうだが、専門的過ぎて翁にはそれらの言葉を平易に説明することは出来ない。続いて多いのが、脳梗塞・脳出血・脳動脈硬化などのために神経の細胞に栄養や酸素が行き渡らなくなり、その結果、神経細胞が死んだり神経系ネットワークが壊れてしまう「脳血管性認知症」である――これは翁にも理解出来る。

「認知症の症状」には「中核症状」と「周辺症状」があるとのこと。まず「中核症状」とは――脳の細胞が壊れることによって直接に起きる症状、例えば「記憶障害」「見当識障害」「理解・判断力の低下」「実行機能の低下」などがある。つまり自分自身が認知しておかなければならない現実を正しく理解・認識出来なくなる症状を「中核症状」と言うそうだ。あ、思い出した。翁が昨年3月「後期高齢者運転免許更新」の際に受けた「認知度テスト」の問題のほとんどが、この「記憶・見当識・判断力」のテストだった(勿論、合格)・・・さて、もう一方の「周辺症状」とは――本人が、もともと持っている性格・環境・人間関係などさまざまな要因が絡み合って、うつ状態や妄想(被害妄想・誇大妄想)のような精神異常や日常生活への適応が困難になる症状を「周辺症状」と言うそうだ。

だが――以上のような専門的知識は多少は必要だろうが、所詮、我々は素人、せめて我々は日常生活の中で「これはおかしい」と気付く場合、自他共に一応「認知症」(初期症状)と疑ってみてもいいのでは、と思う。例えば「何度も同じことを言う」「同じ品物を買う」「料理の味付けが変わる」「置き忘れ(忘れ物)が多い」「少しのことで怒り出す」「財布や携帯電話の置き場所が分からなくなり、挙句は“盗まれた”と言い出す」「読書が出来なくなる」「テレビドラマのストーリーが分からなくなる」「金銭感覚がなくなる」「家事や手芸などをしなくなる」・・・そんな中で翁は「何度も同じことを言う」(らしい)、「携帯電話の置き場所が分からなくなる」(盗まれた、などとは思わないが)、「読書時間、ギターや電子ピアノの練習時間が短くなった」(直ぐに飽きて来る)などが最近の“状態”。もっとひどくなると「今日の日付が分からなくなる」「電話の相手や対面する相手が誰だか分からなくなる」「食事の後、1時間も経たないうちに食事を催促する」「近所なのに道に迷う」「衣服の季節感がなくなる」「履物がバラバラになる」・・・そのほか「焦燥性興奮」「異常行動」「暴言や暴力」「徘徊」「所かまわずの放尿」などは、もはや「認知症」発症(患者)であり、しかるべき医療機関での診断、介護施設への入所が必要となろう。翁はそうならないために、日常、どんなことに気を付ければいいのか、の答えがまだ見つからない。

近年、「認知症」患者が激増しているそうだ。厚労省によると、2023年の65歳以上の高齢者の認知症患者は約600万人(6人に1人)、2025年の推計では約700万人(5人に1人)だそうだ。翁は、その中の1人にならないために日常、どうしたらいいかは、まだ分からないし、最近『ちょっと気になり出した認知症』ではあるが、あまり神経質に考え込んでは、もしかして“疑似認知症”になりかねないので「なるようになるさ」と、開き直って生活するのもいいのでは、とも思っている・・・っと、そこで結ぶか『龍翁余話』。

茶子のスパイス研究「幻の羊羹」

吉祥寺に毎日通うようになって駅前の商店街の中にある和菓子屋さんに目が止まった。いつも人が並んで最中を買っている。お店の名前を見たら小ざさと書いてある。聞き覚えのある、その店名は甘党だった祖父から聞いた事があった。友人からも聞いた事があって売っているのは白餡と黒餡の最中と羊羹のみ。羊羹だけは予約注文が出来ないので当日、朝8時から購入チケットを手に入れるために朝の6時頃から並び10時開店になったらチケットを持って買いに来るらしい。確実に買いたければ早朝の時間に行かないとならないのだそうだ。

一体、小ざさの羊羹が何故、そこまで人を惹きつけるのだろうかと思って調べてみたら今も昔から使っている小鍋を使用し高価な木炭を使っているのだとか、、、、手間暇かけて作っているもの作りの意気込みが凄い。小ざさの商品の紹介に印象に残る言葉が書かれてあった。“ 或る時から、風が見えはじめた。或る時から、澄んだ炭の炎の力強さを掴んだ。或る時から、小豆の紫の一瞬の輝きの声が聞こえてきた。“
これは先代のもの造り羊羹と最中にかけた父親から2代目を継いだ娘さんの言葉だ。吉祥寺に通っている間、その幻の羊羹を何が何でも味わってみたいと思った。幸い早起きは得意なので6時までに吉祥寺に行く事は出来る。そんな事にチャレンジして並んでみるのも面白いかなと思った。おそらく遠くから来る人もいるだろうし、どんな人が並んでまで買うのだろうかというのも興味があった。そんな時、たまたまクラスが30分遅くスタートする日の朝、時間があるので商店街を一回りしようと散歩をしていたら小ざさの店の前で行列の人を見た。時間は10時10分を過ぎた頃、ちょうど店が開いてチケットを持った人たちがそのチケットと引き換えに羊羹や最中を買っていた。道を隔てて並んでいる人に聞いたら羊羹がお目当てらしい。ただ、その日は小雨が降って寒かったのでいつもより行列は少な目だと言う。もしかしたら買えるかもしれないと思い列の後ろに並んでみた。並んだ場所をとっておいてもらい店の人に聞きに行くと今日は7~8本余るかもしれないとの事。受講クラスが始まる10時半まで後20分ドキドキしながら、どうか私のぶんまで、ありますように!と心の中で祈った。

“ はい、次の方7人ほど店の前にどうぞ ”と店の人に案内されてついに幻の羊羹を3本買うことが出来た。その羊羹を持って走ってクラスに向かった。すでに講師の先生はいらっしゃっていたけれど受講クラスが始まる5分前に着席出来てセーフだった。
念願の幻の羊羹が買えて何だかとても幸せな気分になった。たいして並ばず、この貴重な羊羹が買えるなんて今後、自分の運が開けるような気さえした。何しろ40年間、行列が絶えないのだそうだ。羊羹は7月まで日持ちするらしいので4月5月に米国から来る友人のお土産にもいい。家に帰ってその貴重な羊羹をお仏壇にお供えをして翌日、開封する事にした。

翌日、まずは緑の包み紙を開けると銀色の箱に入った羊羹とそこに添えられた案内の紙が出てきた。その案内を読んでから次に銀色の箱の中から固めのアルミにしっかりと包まれた羊羹を取り出した。そうすると、もう1枚“おわび”の書いてある紙が出てきた。それは、たくさんの量が作れない事へのお客様に対する店主の心使いのメモだった。ハサミでアルミの包みを開けて羊羹を取り出すと透明感のある深い紫色の羊羹が現れた。その羊羹は特別な存在感を醸していた。一口食べると優しい甘さで懐かしい気持ちになった。甘いのに口の中に残らない心地いい甘さ。シンプルなのに奥が深い羊羹。ふと“極み”という言葉が浮かんだ。こういう作品に出会うとその創造主のスピリットが感じられて嬉しくなる。羊羹に情熱を注ぎこんだ初代と2代目の店の歴史が書かれてある“一坪の軌跡”という本もあるそうだ。いつかその本も読んでみようと思う。

スパイス研究家 茶子

ジャズライフ Kool & Klean – Volume IV

Kool & Kleanは、ウクライナ出身のサックス奏者Konstantin Klashtorni のプロジェクト・アルバムです。2010年にVolume Iがリリースされから4作目の作品です。2023年に10作目がリリースされています。私がロスにいた頃、好んで聴いていたスムース・ジャズのジャンルです。彼のサックスは主役ではなくプロデューサーとしてトータルなデザインををしています。終始、美しい音でずっと聴いていられるアルバムです。《R.O.》

1-I Can Only Imagine 04:56
2-Dream Weaver 04:56
3-It’s Time 04:23
4-Lights 05:11
5-Misty Mountains 04:32
6-Cruise 03:57
7-Amazing 04:05
8-Lately 04:25
9-Begin Again 04:32
10-Feel Again 04:11
11-Beautiful Surprise 04:26

突然ですがイヤフォンの話です

有線イヤフォンの性能は電気信号を音に変換するドライバーユニットでほぼ決まるのですが、それ以外でも、イヤーピースやケーブルの線材によっても音が変化します。さらにアンバランスで聴くか、バランスで聴くかによっても違う音の楽しみ方ができます。先月、私の好奇心をくすぐる音質性能をカスタマイズできる有線イヤフォンを購入しました。ドライバーユニットは、低音部を担当するダイナミックドライバー、中高域を担当するバランスドアーマチュアが搭載されておりバランスの取れた周波数特性になるよう設計されています。イヤフォンの音の出口にあるフィルターは交換できるようになっていて、高音の出方が変えられます。耳に直接触れるイヤーピースも材質の違うものが3種類あり交換できます。さらに3種類(2.5mm,3.5mm,4.4mm)のプラグに交換できるので、アンバランスでもバランス接続でも対応できます。そしてケースまでついています。これだけ付属品がついているにもかかわらず抜群のコスパで人気が高く、オーダーしてから届くまで10日以上かかりました。こんな理想的なイヤフォンを手に入れたのでもう他のは要らないと思っていたのですが、1ヶ月後にはまた違うタイプのものを買ってしまいました。どうやら私はイヤフォン沼にはまっているようです。《R.O.》

編集後記「声でテキストメモ」

面白いことを思いついた時、すぐに書き留めておかないと、後でそれを思い出そうとしても思い出せないことがあります。メモとペンがなくてもスマホには便利な機能があるのでそれを使いましょう。スマホのメモアプリを開き、テキストをキーボードでタイプするという方法、音声を録音するという方法がありますが、もっと良い方法があります。アイコンをタップして書き留めたいことを、話しかけるだけで正確にテキスト化してくれます。そしてそれをメモアプリに保存することもできます。やり方を下記のURLで説明していますので、興味のある方は試してみてください。《R.O.》

声でテキストメモ

コメント

  1. 石井美砂子 より:

    🐩ありがとう

    • zakkaya-tenshu より:

      石井さん
      雑貨屋を読んでいただき、ありがとうございます。

      何か質問があれば、いつでもどうぞ。

      大西良衛

      • 石井美砂子 より:

        お返事届きました❗️
        スマホで好きな音楽を何曲か
        チョイスして
        いつでも聴けるようにできますか?
        また次回おいおいよろしくお願いします
        コピーの仕方と😅

        • zakkaya-tenshu より:

          石井さん
          返事が届いてよかったです。
          私のサーバー経由だったので少し時間がかかったようです。
          スマホで好きな音楽を聴く方法はいくつかあります。
          今はスマホで音楽は聴ける状態になっているでしょうか?

          大西

          • 石井美砂子 より:

            YouTubeで聴いています

          • zakkaya-tenshu より:

            石井さん

            一つ目の答えとして
            無料で聴ける配信音楽があります。
            アマゾンミュージック
            または
            スポティファイ
            という配信音楽アプリをスマホにインストールすれば、石井さんの好きな音楽が聴けます。
            アンドロイドスマホの場合はGoogle PlayストアからAmazon Music または Spotifyのアプリをインストールすると聴けます。

            大西