Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1469号

雑貨屋のひとり言「萬古焼のおひつ」先日、3月に放送された「がっちりマンデー」で取り上げられた萬古焼(ばんこやき)のおひつに心惹かれ、早速注文を入れました。このおひつは、萬古焼特有の緩やかな熱伝導と調湿機能を活かし、余ったご飯をまるで炊きたて...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1468号

雑貨屋のひとり言「詐欺と戦ったコミュニティー」最近、心がスッキリする出来事と言えば、日本のバレーボールやバスケットボールチームの素晴らしい活躍や、大谷翔平選手のようなスポーツ選手の活躍くらいでした。しかし、私の身近な環境で起きた、ある出来事...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1467号

雑貨屋のひとり言「忍び寄る認知症」先週、マンションのゴミ捨て場へ向かう途中、エレベーターの前でよく知る近所の方に遭遇しました。なぜこの階にいらっしゃるのかと思いつつ、挨拶を交わし、「何かお困りですか?」と尋ねました。ご自宅の階が分からなくな...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1466号

雑貨屋のひとり言「質問と想像力」先日、私が参加したボランティアの会議で、ある問題を解決するための話し合いをしていたとき、一つの質問が議論を活発にし、短時間で解決案が出せました。一人の参加者が「問題が解決した後の状態」を具体的に想像できるよう...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1465号

雑貨屋のひとり言「全米女子プロオープン」ペンシルベニア州ランカスターCCで行われた2024全米女子プロオープン(5/30-6/2)で笹生優花選手が優勝(日本人初のメジャー2勝目という快挙)、長い間、低迷が続いていた渋野日向子が2位というすご...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1464号

雑貨屋のひとり言「あなたならどうしますか?」もし新たにビジネスを始めるなら、どのような事業を考えますか?ショッピングモールや商業施設では店舗の入れ替わりが激しく、商品を販売する店舗を開くことはリスクが伴うと感じています。厳しい環境の中で繁盛...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1463号

雑貨屋のひとり言「75%サイズの英語配列キーボード」スマホやタブレットでほとんどのことができるのですが、画面が小さくて使いにくいのが難点です。大画面ディスプレイで操作できるPCは圧倒的に楽だと思います。昨年2月に腱鞘炎にならないトラックボー...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1462号

雑貨屋のひとり言「サンフランシスコでのエピソード」大谷翔平選手の日本人初のスプラッシュヒットが期待されたサンフランシスコジャイアンツの本拠地ORACLE PARK、この球場でゲームを観戦したことはないのですが、忘れられないエピソードがありま...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1461号

雑貨屋のひとり言「ゴミが落ちてない街」10数年前になりますが、仕事でフィリピンからの研修生をお世話したことがあります。初めて日本に来た彼らが驚いていたのは、日本はどこに行ってもゴミが落ちていないということでした。いつからでしょうか、街からゴ...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1460号

雑貨屋のひとり言「あなたは幸せですか」人は生まれてから年齢とともに獲得と喪失を同時に経験しています。若いうちは獲得することが多いのですが、歳をとっていくに従って喪失が増えていき、途中で逆転します。これだけを聞くと歳をとることは失うことのよう...