Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1525号

雑貨屋のひとり言「40℃の夏」夏は開放的なので好きな人がいると思いますが、毎日40℃近い気温と多湿のなかではそんな気分にはなれないですね。会社勤めの人は通勤だけでも汗だくで疲れてしまうと思います。家にいてもエアコンをつけっぱなしにしていない...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1524号

雑貨屋のひとり言「ファン付き作業服の力」猛暑が続く日々、安全面を考慮すると、こまめな休憩や水分補給は欠かせません。当然ながら、作業効率も気温の影響を大きく受けてしまいます。しかし、どんなに暑くても避けられない仕事がある以上、「いかにしてこの...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1523号

雑貨屋のひとり言「パスタ作り」たまに無性にスパゲッティが食べたくなることがあります。でも、いざ作ろうとすると、鍋にお湯を沸かして、茹でて、湯切りして…と、ちょっと面倒に感じてしまうことってありませんか?私も「もう少し簡単に作れたらいいのに」...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1522号

雑貨屋のひとり言先週は舌にできた口内炎のせいで、食事ができず、辛い思いをしました。お腹は普通に空くのでご飯を食べようとするのですが、痛くて食べれませんでした。かろうじて飲むことはできたので、牛乳で溶くコーンスープやゼリー状の食べ物で飢えを凌...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1521号

雑貨屋のひとり言「早くも真夏に突入した日本列島」今年は梅雨が異例の早さで終わり、日本列島は早くも真夏のような暑さに包まれています。まだ7月のはじめだというのに、厳しい暑さが私たちの生活に大きな影響を与えています。ここ数年、異常気象が毎年のよ...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1520号

雑貨屋のひとり言「歩ける幸せに感謝」私は毎日、しっかりと歩けていることに感謝しながら暮らしています。こうして自由に歩けることは、当たり前のようでいて実はとても幸せなことだと感じています。同時に、自分の体に何か異変がないかにも常に気を配ってい...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1519号

雑貨屋のひとり言「備蓄米」先週、近所のスーパーマーケットで備蓄米の販売がありました。朝早く、整理券をもらうために店の前に並びました。混雑を覚悟していましたが、意外にも整理券の配布時点ではまだ十分な数が残っていました。そのため、整理券の存在を...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1518号

雑貨屋のひとり言「キャッシュレス化」いつも行く散髪屋は受付でメニュー(どういうカットにするかシャンプーをするかなど)を決め前払いするシステムになっています。その受付をPC画面上でお客が操作し支払います。そのシステムも改良されていてQRコード...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1517号

雑貨屋のひとり言「Expo2025イタリアパビリオン」世界各国が集い、それぞれの文化や技術を紹介する万博は、まるで「世界旅行」ができるような夢のような場所です。情報が簡単に手に入る時代になりましたが、本当にその国の魅力や深い文化に触れるには...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1516号

雑貨屋のひとり言「世界で輝く日本人アスリート」大谷翔平選手が21号・22号のホームランを放ち、両リーグを通じてホームランダービーのトップに立っています。世界卓球では戸上、篠塚ペアが64年ぶりとなる金メダルを獲得しています。ゴルフでは、竹田麗...