Zakkaya Weekly

Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1535号

雑貨屋のひとり言「日本初の女性総裁誕生」日本初の女性総裁誕生――高市早苗氏のリーダーシップに期待自民党総裁に高市早苗氏が選ばれ、日本ではじめて女性総裁が誕生しました。正直に言えば、「こうなればいいなあ」と願っていたので、ニュースを聞いた瞬間...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1534号

雑貨屋のひとり言「卓球で自分磨き」三年前、五十肩で左肩が上がらないほどの痛みに悩まされていました。何とか治したい一心で、片道45分かけて天王寺の整体院に約一年半通い続け、ようやく元の身体を取り戻すことができました。しかし、その間ほとんど運動...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1533号

雑貨屋のひとり言「充電中に火災」寝ていて突然目が覚めると、自宅が火の海になっていた――そんな悪夢のようなことが実際に起こり得るとしたら、想像するだけでも恐ろしいものです。その原因が、就寝中に充電していたスマホやタブレットのバッテリー発火だっ...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1532号

雑貨屋のひとり言「駆け込み需要で大混雑!孫と行った大阪万博の夜」大阪万博の開催期間も、残すところあと3週間ほどになりました。連日ニュースでは、会場の大混雑ぶりが報じられています。私たちが最後に訪れたのは6月2日。その後は「暑さが落ち着いてか...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1531号

雑貨屋のひとり言「近所に新スーパーマーケット」25年前にオープンした近所のスーパー「O」店が、今年の春に閉店しました。開店当初は競合も少なく、地域の皆さんに親しまれながら安定した経営を続けてきましたが、やがて近隣に新しいスーパーが進出し、次...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1530号

雑貨屋のひとり言「スマホ依存」一人で電車で目的地に向かう途中、ふと「スマホがない」と気づいたら、あなたはどうしますか?きっと大きなショックを受けるでしょう。親しい人に電話やメールで助けを求めようと思っても、それができません。駅の公衆電話を使...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1529号

雑貨屋のひとり言もうすぐ74歳になりますが、毎日の生活は気楽で自由です。会社員のときのように束縛されるものがないので家族のこと、自分のやりたいことを最優先にして行動しています。自由ですが朝は早く起きて朝食を食べますし、昼からアルコールを飲む...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1528号

雑貨屋のひとり言1970年の夏、初めて北海道を旅行したとき、何よりも期待していたのは「夏でも涼しい気候」でした。さぞ快適だろうと思っていたのですが、その年に限って異常な暑さに見舞われ、エアコンのない宿では暑さのせいで眠れなかったことを今もよ...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1527号

雑貨屋のひとり言「スーパー銭湯」市内にあるスーパー銭湯に行きました。このスーパー銭湯は飲食店が集まったモールの一角にあります。ところが今月でこのモールの全店が、閉鎖されてしまうことになりました。モールの跡地をどうするのかわかりませんが、もし...
Zakkaya Weekly

雑貨屋ウィークリー1526号

雑貨屋のひとり言「運転免許更新」運転免許証更新のための講習のお知らせが2ヶ月前に届きました。5年前の更新時は免許更新センターで簡単な講習を受けるだけでした。70歳以上になると更新の前に高齢者講習を自動車教習所で受講する必要があります。運転す...