あまり 知られていないL.A. 観光スポット(83) INDEX HOME Mt. Wilson Observatory(ウイルソン天文台) ロサンゼルス・カウンティの中央部を東西に貫く San Gabriel Mountains のほゞ中央に位置するウイルソン山(Mt. Wilson)は同時に Angeles National Forest の一部です。
この山の頂上(5,710フィート、1,742メートル)に世界的に有名なウイルソン天文台(Mt. Wilson Observatory)があります。ここには100インチ、及び60インチ天体望遠鏡、高さ150フィート、及び60フィートの太陽観察用望遠鏡(solar tower telescope)などを始め、多くの観測施設が並んでいます。
現在の天文台は1904年にカーネギー財団によって太陽観測所(the Mount Wilson Solar
Observatory)として設立されました。
150フィートの高さを持つ太陽観察用望遠鏡は太陽表面の爆発、黒点などの諸活動を観察・研究するためのもので、1912年以来長期にわたって観察が続けられ、太陽の黒点が11年周期の活動である事などを記録・実証してきました。
この天文台の目玉はなんと言っても100インチ望遠鏡(The 100 Inch Hooker Telescope)でしょう。これは1917年11月に世界最大の天体望遠鏡として完成し、30年後にパロマー天文台の200インチ望遠鏡が出現するまで、その地位を保ちました。
そしてこの望遠鏡からエドウイン・ハッブル(Edwin Hubble)による宇宙の大きさの測定他、多くの発見がなされています。
この天文台の一般公開は毎週末(土、日曜日)のみですが、毎年4月から10月までの期間の公開日にはガイドによる案内ツアーがありますので、お勧めです。
ツアーは午後1時にパビリオンから出発し、約2時間かけて各施設、ミュージアム、ビュー・ポイントを巡り、説明をしてくれます。
この天文台のあるウイルソン山頂を少しはずれた“Echo Point”という展望台は最高の“ビュー・ポイント”です。
ここからは眼下にパサデナ、グレンデール、アルタディナ、更に遠くロサンゼルスのダウンタウンまで見下ろす事が出来、その眺めは息を呑むほどの絶景です。サンタ・アニタの競馬場まではっきりと見下ろせます。
また、周囲にはトレイル(ハイキング用の道)も整備されており、健脚自慢の方には良いでしょう。
なお、下記のインターネット・サイトでこの天文台に関する興味ある情報を得られます。
http://www.mtwilson.edu/ :ウイルソン天文台のホームページ。 http://www.mwoa.org/ :ウイルソン山頂からの夜景と現時刻の天文台ドームの写真。 http://www.astro.ucla.edu/~obs/intro.html :150フィート、太陽望遠鏡タワーと現在の太陽活動状況。なお、天文台の正式な位置は、北緯34度13.0分、東経118度03.6分です。
************************
- 場 所 : Mt. Wilson, CA 91023
一般見学、開館日 : 週末日(土曜日、日曜日)、但し冬季は道路事情により閉鎖。
- 時 間 : 10:00am 〜 4:00pm。
- ガイドつきツアー:午後1時、(パビリオンに集合、所用時間は約2時間)。
但し、4月から10月まで。
- 料 金: 駐車場、入場料、ガイド付ツアー等すべて無 料。
*************************
- 行き方は次の通り
(Torrance方面よりの場合)
- FWY#110(北)−#5(北)−#2(北)−(#134を横切り通過)−#210(東、Pasadena方面)へ。
- FWY#210へ入って最初の出口である La Canada / Flintridge 出口で降り、降りたところの道路である Angels Crest Hwy.を左折(北へ。山に向かう)。
- Angels Crest Hwy.の山道を約14マイル進み(カーブ多し)、Red Box Road / Mt. Wilsonを右折(南へ)。
- Red Box Road / Mt. Wilsonの山道を約5マイル進むと天文台のゲートがあり、中へ入ると広い駐車場がある。
- ここまでの行程 ;(Torrance方面からの場合)約50マイル、ドライブ約1時間30分。
**************************
【注意】
1.FWY#210を降りて、Angels Crest Hwy に入ったあと、10数マイルは山道です。山道はすべて舗装道路であり、ガードレール他、きちんと整備されていますが、急カーブの多い道ですので、ドライブは充分気をつけて、安全運転を心がけてください。
2.山頂は海抜5,700フィート(1,700メートル)を越える高地ですので、ジャンバーなど、防寒具を念の為、持参しましょう。
3.目的地の天文台には売店はありませんので、弁当・飲み物等、持参しましょう。
4.山頂には天文台の他、テレビ・ラジオ等の電波を発信するための鉄塔が林立し、各種周波数の電波が入り乱れているためか、乗用車のロック・システムが操作不能になることがありますので、ご注意下さい。
河合将介( skawai@earthlink.net )